国立薬学生のオススメ!化学の参考書

「化学」の画像検索結果

こんにちは!kureonekoです〜 

今回はオススメの化学の参考書について、内容や使う時期などを詳しく解説していきたいと思います! この前書いた記事の補佐的な役割もしているつもりなので合わせて

読んでもらえると幸いです!

今回のタイトルを国立薬学生の〜にしたのは、化学のセンスが無くても、

着実にこなしていけば国立の薬学部は受かるという事を伝えたいからです。 

僕の勉強法は凡人向けです。今の勉強で上手くいってない方は是非参考にしてみて欲しいです!

www.kureonekoblog.com

 

 

問題集

学校で配られる問題集(セミナー化学やリードαなど) 
2019年度用 セミナー化学基礎+化学

2019年度用 セミナー化学基礎+化学

 

 

これらの問題集は入試基礎レベルの問題を解けるようにする問題集です。

まず始めにやりましょう!せめて高3の夏休み前までは習った範囲だけでいいので終わらせておくと良いでしょう!

最後の方の問題は入試の標準問題が載っていますが、まずは基礎レベルの問題を完璧に解きこなせるようになるのが大事です。

 

このレベルの問題はやり方を覚えるぐらいの勢いでいいと僕は思っています。

最初から完璧に理解したい!という人がいますが、それでは中々進まないし、まず理解しづらいと思います。

分からなかったら答えを見てやり方を覚え、また同じ問題にチャレンジして解けるようになるまで繰り返す。

これをひたすらやっていけば何回かやってるうちに不思議と理解できるようになってくるので、最初から完璧を求め過ぎず進む事が大切です!

 

重要問題集

 

実戦化学重要問題集ー化学基礎・化学 2019

実戦化学重要問題集ー化学基礎・化学 2019

 

 

言わずとしれた有名参考書です。

入試基礎レベル〜入試応用まで幅広くカバーしてくれます。

正直時間がない人はこの参考書までやっておけば大丈夫だと思うレベルの完成度です。

この問題集は高3の9月頃までには身につけてあげれば、かなり良いペースだと思います。

このレベルになると流石に丸暗記してるだけではダメなので、少し考えて解きましょう!

ですが長くて15〜20分くらいでいいと思います。解けなかったら答えを見て、理解し、次解けるか時間を空けてもう一回解きましょう! 

ちゃんと自力で解けるようになるまで繰り返してくださいね!

 

 

有機化学演習

 

有機化学演習 (駿台受験シリーズ)

有機化学演習 (駿台受験シリーズ)

 

 これも知ってる人は知ってる問題集です!

重要問題集はいい問題集ですが、やや有機化学が不足する傾向にあるので、演習をもっとしたい人はこの参考書でやりましょう!

特に薬学部は有機化学が多いイメージがあるのでやっておいて損は無いです!

レベルは入試標準〜応用レベルで、重要問題集をやった後なら丁度いいと思います。

これも重要問題集と同じようにやってもらえれば大丈夫だと思います。

時期は高3の10月以降にやるといいと思います。

 

化学の新演習

 

理系大学受験 化学の新演習―化学基礎収録

理系大学受験 化学の新演習―化学基礎収録

 

 更に余裕がある人、化学を得点源にしたい人はこの問題集もやってみるといいと思います。 

レベルは入試応用〜難問レベルで難しい問題は相当難しいうえに量が多いので、星1と2の問題を演習が足りてないと思う分野だけ集中的にやるのが現実的な使い方だと思います!

 これも高3の10月以降に補強としてやれればいいと思います。

参考書

 

教科書

 

高等学校理科用 改訂版 化学 [化学313]

高等学校理科用 改訂版 化学 [化学313]

 

 何故か教科書は使えないと思っている人が多いですが、化学の教科書は結構使えますよ!笑 

確かにめちゃくちゃ詳しい訳ではないですが、その分スッキリまとまっています。

辞書的に使ったり、無機化学のところは丁度いい詳しさなので何回も通読するのを

オススメします!

 

よく分かる化学基礎+化学

 

よくわかる化学基礎+化学―授業の理解から入試対策まで (MY BEST)

よくわかる化学基礎+化学―授業の理解から入試対策まで (MY BEST)

 

 これも教科書よりは詳しいですが比較的スッキリまとまっていて、知りたい事が

見つかりやすくて便利です!

ですがこれを全部読もうとするのではなく、あくまでも辞書的に使うのがいいと思います。

番外編
〜化学の新研究はあまりオススメしません〜
化学の新研究―理系大学受験

化学の新研究―理系大学受験

 

言わずと知れた化学の新研究ですが、僕はあまりオススメしてません。

なぜなら異常なほどに詳しく書いてあり、字も小さくて読むのがストレスになるからです笑

 

化学大好き!とか化学得意だぜ!みたいな人が先生になるからかすごい勧められていますが、僕みたいな必要な事だけ分かればいい人には合いませんでした笑

大学レベルまで突っ込んで解説してあるのは諸刃の剣で良い点でもあり悪い点でもあります。

なのでどうしても原理から知りたい方などには良い参考書なのだと思いますが、一般的な人は上記の参考書で十分ですよ!

 

最後に

色々と紹介しましたが、正しいやり方をしないと失敗します

それはちゃんと自力で解けるようになるまで繰り返す事です。

これは化学を勉強するうえで1番大切な事ですよ!

 

あと計算機は絶対に使わないでくださいね!

計算なんかテストの時やればいいよ!と言う人は必ずと言っていいほど、計算をミスったり、時間がかかってしまうような気がします笑

強がらずにちゃんと計算を自分でしましょう。

逆にそうやって計算が出来ない人がいるから、しっかりと計算出来ることはあなたが

思っている以上に強みになりますよ!

 

以上で記事はおしまいです。

化学はちゃんとやれば確実で安定的な得点源になるので頑張ってください!